お知らせ

〇創立60周年記念特設サイトを作りました。

詳細はこちらです。

 ※まだコンテンツはありません。今後更新予定です(2025/07/10)

 

〇体験入学に関する情報はこちらです。

 

 

新着情報
寺高News

寺高ニュース

1年生 防災学習を行いました!

7月10日(木)の5,6限目、能美市から8名の防災士の皆様をお招きし、防災学習を行いました。全体説明では小路さんより、災害への備えの重要性について深く学びました。

その後、各教室では実践的な体験学習を実施しました。災害時に必須となる簡易トイレの組み立てや、避難生活の質を高める段ボールベッドの設営方法を、生徒一人ひとりが実際に手を動かして学びました。

       

今回の学習は、万が一の災害時にも落ち着いて行動できるような知識と技術を身につけ、生徒の防災意識を大きく高める貴重な機会となりました。ご協力いただいた防災士の皆様、ありがとうございました。

1年進路ガイダンスを実施しました!

7月9日(水)1~4限を利用して、1年生は初めての校内進路ガイダンスを行いました。

少人数に分かれ、県内企業や、大学・短大・専門学校の話を聞くことができました。今日の話が今後の進路選択の指針となればと思います。

3年生進路学習

7月8日、3年生がそれぞれの進路志望に合わせて進路学習を行いました。

<就職志望者>

・面接の心構え 講師:(株)TAC 武井美智子先生

・模擬面接 講師:(株)TAC

<進学志望者】>

・志望理由書書き方講座 講師:(株)全力講師 下村啓介先生

・専門学校ガイダンス

外部の方を前にして、緊張感を持って活動できていました。

 

3年生全体が進路学習をする時間はこの日で終わり、

これからは一人一人がそれぞれに進路実現に向けて活動します。

実りのある夏にできると良いですね。

 

【生活・福祉系列】食物技術検定2級の練習(3年フードデザイン)

3年選択科目「フードデザイン」では、食物技術検定2級の練習をしています。今回の指定調理は「リャンバンスーと吉野どりの吸い物」です。今回はリャンバンスーのみ練習です。丁寧に千切りを行ない、盛り付けもきれいに見えるように注意しながら頑張りました。

本番に向けて残り少ない練習、頑張りましょう。