文字
背景
行間
令和7年度 学校の様子
栃木県総合体育大会各種大会 3日目
県大会3日目の結果をお知らせいたします。
・サッカー部 2-2(PK1-3)惜敗 【県ベスト8】
多くのご声援をいただき、ありがとうございました。
来週末(7/19~)からは、剣道、水泳競技、卓球、ソフトテニス、バスケットボール、陸上競技が開催予定です。
引き続き、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
栃木県総合体育大会各種大会 2日目
県大会2日目の結果をお知らせいたします。
・サッカー部 1-1(PK4-2)勝利
・女子ソフトテニス部 団体 1回戦惜敗
・バドミントン部 男子個人(ダブルス)1ペア 2回戦惜敗
栃木県総合体育大会各種大会 1日目
本日から県内各所にて「栃木県総合体育大会各種大会」が開催されています。
真岡中学校の選手たちも頑張っています。以下に結果をお知らせいたします。
・サッカー部 1回戦 2-1 勝利
・ソフトテニス 個人
女子 2ペア出場し、1ペアがベスト16まで勝ち上がり、7/19(土)の2日目に進出
もう1ペアは2回戦惜敗
男子 出場1ペアは2回戦惜敗
・バドミントン 団体
1回戦 1-2 惜敗
・卓球 男子団体
1回戦 0-3 惜敗
2学年 マイチャレンジ 3日目
マイチャレンジ3日目の様子です!
協力していただいた事業所の皆様、ご指導ありがとうございました。
おかげさまをもちまして、生徒たちは充実した3日間を過ごすことができました。重ねて御礼申し上げます。
修学旅行 帰校いたしました。ご支援に感謝致します。
バス内で各クラスの修学旅行終了式が行われ、令和7年度修学旅行を終えることができました。
この3日間、保護者の皆様、ご尽力下さった多くの皆様、大変お世話になりました。
お蔭様をもちまして、生徒たちは楽しい思い出をたくさん作ることができました。また友達同士、添乗員さん、バスの運転手さん、タクシーの運転手さん、ホテルの皆さん、訪問する先々で教え導いてくださる皆さん、何かを為すために助け合ったり支えて頂いたりして初めて「成功」があることを学んだことと思います。
ありがとうございます。
どこから話そうかな。と、きっと生徒の皆さんは迷っていると思います。
どうぞゆっくり沢山の笑顔や頑張りが詰まった3日間のお話を聞いてあげてください。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。また学校で会いましょう!
修学旅行 東北自動車道 更新
18:40更新 羽生パーキングを出発します
東京駅に到着しました
到着しました。
これからバスに乗って栃木に帰ります。
現在の窓の外の風景です。
京都駅を出発しました
予定通りの時間に乗車しました。
今回は1分30秒の乗車です。
隊形練習はバッチリです!そして、出発の経験もあります。
「きっと私たちはできる!!!」経験のない初日の私たちとは違います。
今回はそんな気持ちで新幹線を待ち受けました。
成長している生徒たちの自信が伝わってきました。頼もしい限りです。
そして、まだまだ元気です。
]
疲れた時は全力で支えます。だから疲れた時は一休みしたり、涙を流したって絶対に視線を外しません。
ゴールを目指して笑顔で全力で駆け抜けようとする君たちのことを本当に誇りに感じます。常に応援ぜずにいられません。もっともっと君たちは出会う全てを力にして成長して行きます。
修学旅行 最終日 3組の様子
東映太秦映画村にて
修学旅行 最終日 5組の様子
念珠作り。願い事をこめて、自分なりのオリジナルブレスレットを作りました!キレイに作れたかな??
嵐山にて渡月橋と竹林!!
大自然を堪能!!短い時間でしたが、楽しめたかな??
「もこりす」