京都女子中学校の卒業生の進路
■主な進学先原則として全員が京都女子高等学校へ進みます。
■系列高校への進学状況
希望者全員が京都女子高等学校へ進学可能です。
系列校の合格実績
| 国公立 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
|---|---|---|---|
| 北海道大 | 1 | 1 | |
| 茨城大 | 1 | ||
| 東京海洋大 | 1 | ||
| 東京大 | 2 | 1 | |
| 富山大 | 1 | ||
| 福井大 | 1 | ||
| 滋賀大 | 2 | 2 | 3 |
| 滋賀医科大 | 4 | 5 | |
| 京都大 | 2 | 3 | 1 |
| 京都教育大 | 2 | 1 | 1 |
| 京都工芸繊維大 | 4 | 5 | 8 |
| 奈良女子大 | 2 | 4 | 2 |
| 大阪大 | 1 | 5 | 5 |
| 大阪教育大 | 3 | 1 | 2 |
| 神戸大 | 7 | 6 | 2 |
| 信州大 | 1 | 2 | |
| 島根大 | 1 | ||
| 徳島大 | 1 | 2 | |
| 香川大 | 1 | ||
| 宮崎大 | 1 | ||
| 京都府立大 | 2 | 3 | 5 |
| 京都府立医科大 | 2 | 3 | 2 |
| 京都市立芸術大 | 1 | 2 | |
| 滋賀県立大 | 3 | 2 | 5 |
| 大阪公立大 | 10 | 2 | 4 |
| 兵庫県立大 | 1 | 2 | |
| 和歌山大 | 1 | ||
| 小樽商科大 | 1 | ||
| 岡山大 | 1 | ||
| 大分大 | 1 | ||
| 奈良県立大 | 1 | ||
| 福知山公立大 | 1 | 1 | |
| 県立広島大 | 1 | ||
| 筑波大 | 1 | ||
| 石川県立大 | 1 | ||
| 千葉大 | 2 | ||
| 電気通信大 | 1 | ||
| 金沢大 | 1 | ||
| 広島大 | 1 | ||
| 三重大 | 1 | ||
| 山梨大 | 1 | ||
| 鳥取大 | 3 | ||
| 愛媛大 | 2 | ||
| 私立 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
| 関西大 | 43 | 33 | 40 |
| 関西学院大 | 22 | 31 | 23 |
| 同志社大 | 41 | 35 | 35 |
| 立命館大 | 79 | 64 | 64 |
| 京都女子大 | 142 | 136 | 145 |
| 京都産業大 | 37 | 16 | 30 |
| 近畿大 | 39 | 42 | 53 |
| 龍谷大 | 51 | 25 | 55 |
| 同志社女子大 | 26 | 29 | 22 |
| 京都薬科大 | 12 | 6 | 14 |
| 佛教大 | 11 | 23 | |
| 大阪医科薬科大 | 10 | 13 | 13 |
| 兵庫医科大 | 1 | 2 | 4 |
| 武庫川女子大 | 1 | 2 | 5 |
| 神戸薬科大 | 3 | 3 | 2 |
| 早稲田大 | 3 | 1 | 3 |
| 慶應義塾大 | 1 | 1 | 1 |
| 東京理科大 | 2 | 1 | |
| 上智大 | 7 | 1 | 1 |
| 明治大 | 2 | 2 | 2 |
| 中央大 | 4 | 3 | 2 |
| 法政大 | 1 | 2 | |
| 順天堂大 | 2 | ||
| 愛知医科大 | 3 | ||
| 北里大 | 1 | ||
| 大阪歯科大 | 10 | 11 | |
| 産業医科大 | 1 | ||
| 関西医科大 | 11 | 3 | |
| 津田塾大 | 1 | ||
| 川崎医科大 | 1 | ||
| 摂南大 | 28 | ||
| 文科省管轄外の大学校 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
| 防衛医科大学校 | 1 |
※一部抜粋
※延べ人数
上記以外にも多数の実績がございます。


