福岡女学院中学校(福岡県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

ふくおかじょがくいんちゅうがっこう

福岡女学院中学校

(中学校 /私立 /女子校 /福岡県福岡市南区) >>お気に入りに追加する

福岡女学院中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 福岡女学院中学校・高等学校は中高一貫校ですので(高校からの入学も可)、6年という時間を有効に生かした学習プログラムを実践しています。中学では(1)国・数・英における豊富な授業時間数、(2)実践的な英語コミュニケーション教育という基本的な学習システムをもちながら「基礎学力の定着」を目標に、少人数授業で理解を深めていきます。また特色として芸術教育に力を入れていることが挙げられます。音楽ではヴァイオリンの授業が必修です。美術では「よく見る」、「よく考える」、「心を込める」ということで「観察力」「創造力」を鍛えます。生徒たちはPayPayドーム9個分の自然豊かな校地でのびのびと成長しています。
※2015年度より中学校、高等学校ともに、定期テストでの学習の定着をさらに高めるため3学期制を導入しました。
土曜日授業について あり
2週11日制を採用
学校行事 4月;始業式・入学式、イースター礼拝、ミッション・スプリング・キャンプ(中1)、親睦遠足、生徒総会、保護者会
5月;創立記念日(メイポール・メイクイーン)、課題テスト
6月;1学期中間考査、平和祈念週間、1学期期末考査
7月;バレーボール大会
8月;夏季修養会(有志)
9月;女学院祭(文化祭)
10月;2学期中間考査、キリスト教教育強調日、体育祭
11月;2学期期末考査、視聴覚鑑賞
12月;クリスマス礼拝、メサイアコンサート(有志)、保護者面談
2月;3学期期末考査、中学修学旅行(中3)、マラソン大会、保護者会
3月;中学発表会、終業式・卒業式
制服について

あり
セーラー服

制服写真
施設/設備 図書館:和風庭園に面して明るく開放的な雰囲気。蔵書数7万冊以上あり、洋書は6,000タイトル、13,000冊あります。また、同じキャンパス内にある大学図書館も利用できます。
静寂庵(茶室):和風庭園に面した茶室、茶道部が活動しています。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒811-1313 福岡県 福岡市南区曰佐3-42-1
TEL.092-575-2470(中高事務室) 
事務室 
FAX.092-575-2498 
ホームページ
https://www.fukujo.ac.jp/js/
交通アクセス
西鉄「井尻駅」よりバス10分
西鉄「大橋駅」よりバス15分
JR「南福岡駅」よりバス15分

スマホで見るsmartphone

スマホで福岡女学院中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一