CADオペレーターを目指せる東京都の専門学校一覧

CADオペレーター/東京/専門学校検索結果一覧

エリア

東京

職業

建築・土木・インテリア系 製図・設計関連の職業 CADオペレーター
検索

CADオペレーターとは

コンピュータで精密な設計図面を作成する
 CAD(キャド) は、ComputerAided Designの略で、建築・土木・自動車などの図面や設計図の作成をおこなうシステムです。このシステムを使って図面や設計図を作成するのがCADオペレータの仕事です。  CADオペレータになるために必須となる資格はありませんが、専門学校などでCADソフトの操作技術や基本的な知識を身につけ、関連資格を取っておくと………

資料請求カート

0

チェックしてね

update …最近情報が更新または追加された学校

1~19件を表示しています。(全19件)

表示されている学校にチェックをつける

日本工学院専門学校

5カレッジ24学科設置。蒲田駅から2分の都心型キャンパスで学ぶ

日本工学院専門学校1 日本工学院専門学校2 日本工学院専門学校3 日本工学院専門学校4

中央工学校

校歴116年を迎える教育実績で社会から信頼される伝統校!

中央工学校1 中央工学校2 中央工学校3 中央工学校4

日本工学院八王子専門学校

6カレッジ33学科設置。東京ドーム8個分の未来型キャンパスで学ぶ

日本工学院八王子専門学校1 日本工学院八王子専門学校2 日本工学院八王子専門学校3 日本工学院八王子専門学校4

東京日建工科専門学校

ゼロスタート! 建築士合格 建築・インテリア・大工のプロになる!

東京日建工科専門学校1 東京日建工科専門学校2 東京日建工科専門学校3 東京日建工科専門学校4

読売理工医療福祉専門学校

読売新聞、日本テレビグループが皆さんの未来をサポートします。

読売理工医療福祉専門学校1 読売理工医療福祉専門学校2 読売理工医療福祉専門学校3 読売理工医療福祉専門学校4

東京モード学園

「就職」・「国家資格」・「給与」の3大保証制度は自信の証明。

東京モード学園1 東京モード学園2 東京モード学園3 東京モード学園4

専門学校 東洋美術学校 update

基礎から学べる職業人教育で、即戦力となるクリエイターを育成。

専門学校 東洋美術学校1 専門学校 東洋美術学校2 専門学校 東洋美術学校3 専門学校 東洋美術学校4

HAL東京

「就職」・「国家資格」・「給与」の3大保証制度は自信の証明。

HAL東京1 HAL東京2 HAL東京3 HAL東京4

CADオペレーター

CADオペレーターを目指せる専門学校を探す。学費やオープンキャンパス・入試の詳細情報、学部学科・コースの内容など、学校独自の特徴から進学先を比較検討できます。資料(パンフレット)や願書の請求、オープンキャンパスへの予約も可能です。また「CADオペレーターなるには?」などの職業紹介記事では、仕事の詳しい内容や、先輩が感じるやりがいなどを紹介したインタビューも紹介。日本の学校を利用して、あなたにピッタリの専門学校を探してみましょう。

 機械や建物の正確な図面を作ることを製図といいます。製図技術者は製図の専門家です。機械を設計したりデザインしたりする仕事には、ハードウエア設計技術者、カーデザイナー、メカトロニクスエンジニアなどがあります。また、建物の設計をするのは建築士です。かれらは図面の下書きにあたるものを作り、それを受け取った製図技術者が正確な図面を作ることが多いのです。
 パソコンで製図するためのシステムをCAD(キャド)システムといいます。ほとんどの製図技術者は、CADシステムを使って図面を作っています。インテリアコーディネート、ファッションデザインなどの図面もCADで作ることが多くなっています。
 製図技術者になるには、専門学校などで製図の基本やCADシステムの使い方を学びましょう。仕事の場には、機械、自動車、電気製品などのメーカー、建設会社や設計事務所などがあります。職場によって使われているCADシステムにはちがいがあるので、経験を積みながら技術をみがいていくとよいでしょう。

製図技術者にインタビュー
 オフィス機器メーカーで図面をかいています。机、いす、会議テーブル、ロッカー、書類キャビネットなどの新製品を開発するとき、最終的な図面を作るのはわたしたちの仕事です。専門学校で勉強していたときは、手がきで図面をかく方法も教えてもらいました。でも、今はCADを使う仕事がほとんどですね。
 お客様の会社がオフィス家具をまとめて買ってくださるときなどは、オフィス全体の図面をかいて、家具の置き方をアドバイスすることもあります。オフィスの大きさや形はいろいろですから、正確に寸法を測って図面にすることが大事なんです。そうすれば、あとで家具の置き方に困ったり、入るはずの家具がオフィスに入らないといったトラブルもなくなります。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一

対象校のパンフ願書を10校以上もらうと1000円分の図書カードもれなくプレゼント!
×