先輩の体験談 |入試改革ー新入試制度 - JS日本の学校

先輩の体験談

エリア

すべて

テーマ

先輩の体験談
検索
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • #学べる内容
      • #就職の良さ
      • #資格取得
      • #アクセス・環境
      • #学校の雰囲気
      • #学費・奨学金制度
      • #施設設備
      • #教授・講師陣
      • #留学制度
      • #クラブ・サークル
      • #その他

      資料請求カート

      チェックしてね

      update …最近情報が更新または追加された学校

      表示されている学校にチェックをつける

      1~20件を表示しています。(全214件)

      学べる内容

      幼い頃の先生に憧れて保育の道へ。ピアノ未経験でもしっかり学べます。

      中学生の時の職場体験で、自分の通っていた園の先生に「大きくなったね」と言われたんです。覚えていてくれたのが嬉しくて、私もこんな先生になりたいと思いました。ピアノは未経験でしたが、先生が丁寧に教えてくれます。また、ピアノレッスンを通して、ピアノの技術とともに音楽表現の技術も学ぶことができます。(加藤楓/幼児教育学科)

      金城大学短期大学部

      (短期大学/石川県白山市)

      ▶ 学校情報を見る

      地域実習やボランティア活動を通して食から広がる地域創生を考えるように

      地域創生学科の魅力は、1年次から週1回、必ず地域実習があること。「無形文化財」をテーマに祭事に関する情報を関係者から聞いたり、大規模な物産展にボランティアとして参加し、地方食材の販売の手伝いをする機会もありました。卒業後は、食を通じて地域を活性化させる仕事に就きたいという思いが募りました。(地域創生学科/北條雄大さん)

      淑徳大学

      (私立大学/千葉県・埼玉県・東京都)

      ▶ 学校情報を見る

      吸収する努力はセンスよりも勝る!?人から学び続けられる人を目指して。

      1・2年生で設計をやってみて、自分にはセンスがないと絶望しました。ただ先生に相談したり、設計が得意な友達と組んでコンペに参加したり、いろんな挑戦をすることで、賞を取ることができました。センスは必要ですが、いろんなものを吸収して、それを自分なりにアレンジする努力も必要だと実感し、社会人になっても続けていきたいと思います。

      大同大学

      (私立大学/愛知県名古屋市南区)

      ▶ 学校情報を見る

      知識、実践力を養い、教員の基礎力と教育観を養う。

      1年次から附属小学校で授業見学や子どもたちの観察ができ、2年次から実習があります。早くから教育現場を知り、学習支援のボランティア活動も経験したことで、「子どもの頑張りを認め、背中を押してあげられる先生になる」という目標ができました。常葉大学は、知識や実践力を養いながら教員の基盤となる大切なものを見つけられる場だと思います。

      常葉大学

      (私立大学/静岡)

      ▶ 学校情報を見る

      全学生が参加できる産学連携で女性の感性をいかす

      10種類の産学連携に参加しレシピ開発を行いました。企業の方の前でプレゼンテーションを行ったり、実際にお店に行き客層を調べたりと社会に出てから役立つ多くの経験ができ、また学生同士で意見交換をし、調整する力も身につきました。産学連携を通して、自分の将来の目標も見つけることができました。

      梅花女子大学

      (私立大学/大阪府茨木市)

      ▶ 学校情報を見る

      異なる職種と連携することでチーム内での役割を理解できる

      医療福祉分野で欠かすことのできない「多職種連携」。他学科の学生とのディスカッションは大変有意義でした。今までは管理栄養士の視点で考えるだけでしたが、各職種の役割や患者さんへの介入方法を知り、様々な考え方があることを学びました。チーム医療での自職種の役割を体感したことも大きな学びの一つです。(健康メディカル学部健康栄養学科4年)

      帝京平成大学

      (私立大学/東京都・千葉県)

      ▶ 学校情報を見る

      学内犬と共に学べる環境が魅力。現役獣医師の貴重な授業も!

      愛玩動物看護師の国家試験受験資格取得を目指せることはもちろん、学内犬と共に実践に近い講義が受けられることも魅力です。現役の獣医師や愛玩動物看護師の先生から体験談を聞いたり、豚の内臓の観察をしたり興味深い講義ばかりで、恵まれた環境だと実感しています。(健康医療スポーツ学部医療スポーツ学科動物医療コース2年)

      帝京平成大学

      (私立大学/東京都・千葉県)

      ▶ 学校情報を見る

      モータースポーツを通じて、クルマに必要な技術が学べる

      「チームルマン」や「PACIFIC RACING TEAM」と連携しており、インターンシップ・ピット研修生としてレース現場で学ぶことができます。テレビで観ていた日本最高峰のレース「SUPER GT」の現場でピットクルーとして参戦できたことは、他では味わえない貴重な体験となり、自動車についての総合的な知識・技術も身につけることができました。

      中日本自動車短期大学

      (短期大学/岐阜県加茂郡)

      ▶ 学校情報を見る

      「法律を扱う仕事に就きたい」と思い法学部を選びました

      ドラマの影響で法律に強い興味を抱き、「法律を扱う仕事に就きたい」と思ったため、法学部に進学することを決めました。憲法や民法等の各種法律の知識を学び、在学中に行政書士試験に挑戦。3年生の時に合格することができました。また、法学部での学習を通して物事を感情的に判断するのではなく、論理的に判断することができるようになりました。

      中央学院大学

      (私立大学/千葉県我孫子市)

      ▶ 学校情報を見る

      保育実習と心理学の知識を活かして地域の親子の健康づくりに貢献!

      子どもの心理を学ぶ授業で「心と行動の関連性」を学び、保育実習では「子どもの気持ちに寄り添う保育」を実践。知識と経験の両方から理解が深まりました。また、地域連携活動にも挑戦し、「久御山町の子育て世代の健康推進と多世代交流を広げる企画」を提案。採用され、現在は地域の保育園や幼稚園に協力を得ながら、多くの経験を積み重ねています。

      京都文教大学

      (私立大学/京都府宇治市)

      ▶ 学校情報を見る

      自分が本当にやりたいことを確かめることができる環境です。

      設計職か施工職か迷っていた為、大学では様々なプロジェクトに参加。フィリピンのスラム街で現地の方と一緒にコミュニティベンチを設置したり、タイで現地学生と車いす用のスロープを施工したり、プロジェクトリーダーとしてグループをまとめる経験もできました。自分の興味が明確となり、納得の進路決定につながりました。(2022年3月卒業/小林 丈留)

      日本福祉大学

      (私立大学/愛知)

      ▶ 学校情報を見る

      医学・工学両分野の広範な科目を効果的に組み込んだ履修内容

      医学と工学の両面を併せ持つ臨床工学技士を志し、基礎医学をはじめ医療機器の役割や操作方法などを習得できます。患者さんの生命維持に欠かせない人工呼吸器などの仕組みを理解し、将来の実務のイメージを掴んでいます。縁の下の力持ちとなって医療現場をサポートできるよう、着実に進んでいきます。(北原 諒さん/2024年3月卒業)

      東海学院大学

      (私立大学/岐阜県各務原市)

      ▶ 学校情報を見る

      専門コース以外の分野も学べるので興味関心が広がります。

      SAIJOには、他学科・他コース履修制度があり、興味に合わせた授業を自分で組むことができます。私はビューティーホスピタリティコースに所属しながら、高校時代から興味があった韓国語も履修しており、どの授業も先生との距離が近く、楽しく学べています。将来は、美容の知識と韓国語を活かせる仕事に就きたいです。(1年 関根 未唯奈さん)

      埼玉女子短期大学

      (短期大学/埼玉県日高市)

      ▶ 学校情報を見る

      「子どもを第一に考えてくれる」ような憧れられる保育者になりたい!

      私自身が小さい時に関わっていた先生がいつも「子どもを第一に考えてくれる」憧れの先生で、私もそのようになりたいという思いがきっかけで、保育者を目指すことに決めました。おだたんの授業は、先生が学生一人ひとりに合わせて丁寧に教えてくださるところが魅力です。日々の授業で新しい知識を得た時など、楽しいと感じる瞬間がたくさんあります!

      小田原短期大学

      (短期大学/神奈川県小田原市)

      ▶ 学校情報を見る

      実習の経験を活かし、一人ひとりの子どもたちと向き合う

      在学時は、実習を通して子どもたち一人ひとりの気持ちを考える経験を積みました。どうして子どもがその行動をしたのか考え、言葉では伝えることのできない思いを汲み取ることで、子どもたちに信頼、安心してもらえる保育教諭になれたらと強く考えるようになりました。また社会福祉を学んだことで、家庭にも視野を広げて考えられるようになりました。

      金城大学

      (私立大学/石川)

      ▶ 学校情報を見る

      国家資格「愛玩動物看護師」を目指しています

      獣医師のパートナーとして、動物と飼い主さんを支える動物看護師をめざす「動物看護学科」で学んでいます。動物関連産業や動物介在福祉の現場で活躍したい人向けの「動物人間関係学科」もあります。モデル犬での実習が入学後すぐにスタートするので、着実に技術と知識が身についていると実感しています。

      ヤマザキ動物看護大学

      (私立大学/東京都八王子市)

      ▶ 学校情報を見る

      7つのコースから自分のやりたいことを見つけられる

      2年次から商学総合・経営・国際ビジネス・会計・経済・情報・スポーツキャリアの7つのコースに分かれて、それぞれの基本的な知識から応用的な情報までを学ぶことができます。私は、情報コースを選択し、プログラミング言語などのパソコンスキルを学びました。このコースを選択したことで、IT業界へ就職するきっかけとなりました。

      中央学院大学

      (私立大学/千葉県我孫子市)

      ▶ 学校情報を見る

      課題を発見し、解決していく地域実践型アクティブラーニング

      公務員の行政職を目指して公共政策学科に入学。まちづくりに関する専門的な知識だけでなく、フィールドワークを通して地域の課題と向き合い、体験的に学ぶことができるのが魅力。多くの方と交流する中で、物事に対して幅広い視野を持って行動できるようになりました。「地域に寄り添える公務員になる」という夢実現も後押ししてくれそうです。

      岐阜協立大学

      (私立大学/岐阜)

      ▶ 学校情報を見る

      子どもたちの成長と音楽のかかわりを学び、音楽のワクワクを発見!

      音楽はただ楽しむものと考えていました。しかし音楽の授業を受けていくにつれて、子どもは音楽を通して成長していくということを学び、音楽でこんなにワクワクできるんだという新しい発見がありました。大学ではフットワークが軽く、吸収しようと動くことが大切。自分の成長のために勉強面、行動面共に積極性を意識しています。

      豊橋創造大学短期大学部

      (短期大学/愛知県豊橋市)

      ▶ 学校情報を見る

      未知の学びを探索しながら、強みを見つける!

      コミュニケーションの成り立ちや言葉の性質をはじめとした本質的な知識から、プレゼンテーションの仕方を学ぶ実践的なスキルまで、日本語への多角的な学びを通じて、現代人としての豊かな言葉の力が身につきます。受講できる科目のバリエーションも豊富なので、自分の「好き」を突き詰め、未知の学びを探索しながら将来の道を模索できます。

      常葉大学短期大学部

      (短期大学/静岡県静岡市駿河区)

      ▶ 学校情報を見る

      表示されている学校にチェックをつける

      1~20件を表示しています。(全214件)

      資料請求カート

      チェックしてね

      update …最近情報が更新または追加された学校

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一