横浜雙葉小学校の卒業生の進路
系列中学校への進学状況
ほぼ全員が内部進学(2022年度実績)
系列高校の大学合格実績
■2024年3月卒業生実績
【国公立】東北大、お茶の水女子大、電気通信大、東京大、東京外国語大、東京藝術大、東京工業大、東京農工大、一橋大、静岡大、名古屋大、広島大、宮崎大、横浜市立大
【私立】慶應義塾大、早稲田大、上智大、明治大、立教大、青山学院大、東京理科大、中央大、法政大、学習院大、国際基督教大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大、日本大、東洋大、駒澤大、専修大、津田塾大、東京女子大、日本女子大、北里大、順天堂大、昭和大、東邦大、聖マリアンナ医科大、日本医科大、国際医療福祉大、杏林大、東京慈恵会医科大、東京女子医科大、獨協医科大、産業医科大、同志社大、近畿大、立命館大、関西大、関西学院大、立命館アジア太平洋大 ほか
横浜雙葉小学校の施設設備/教育環境
セキュリティー・安全対策
●警備員が常駐・巡回しています。
●複数の防犯カメラを設置しています。
●緊急地震速報対応の放送システムを備えています。
●ミマモルメによる一斉送信型連絡システムを構築しています。
(緊急連絡は登録された連絡先にメール送信されます。)
●ホームページによる緊急連絡の発信を行います。
特別教室など施設設備
・校舎内:体育館、パソコンルーム、図書館、聖堂など
・敷地内:人工の川、学習栽培園
・校舎外:田んぼ(市より借り受け)
IT環境について
パソコンルームには50台のパソコンが常備されています。
すべての先生機の隣のサーバー機とつながっていてファイルの転送のほか、画像の転送などもできるようになっています。また、インターネットとも専用線でつながっているのでいつでも自由に使えるようになっています。2年生以上は1人1台タブレット端末を使用しています。
併設校/系列校
横浜雙葉中学高等学校
図書館の整備・充実度
・蔵書数約3万冊。パソコンによる貸出業務は図書委員の児童の仕事。パソコンによる検索も可能。
学習ニーズに対応できる充実した書籍・設備がそろっています。
・調べ学習のスペースの他、広いじゅうたんの部屋には大きなこたつもあり、ゲームなども出来ます。
・子どもの読書意欲も旺盛で年間の1人あたりの貸出数は70冊を超えています。


