佐和高等学校の卒業生の進路
卒業後の進路状況(2025年3月卒業生)
| 大学名 | 合計 |
|---|---|
| 大学進学 | 126名 |
| 短大進学 | 4名 |
| 専修/各種学校 | 68名 |
| 浪人/予備校 | 8名 |
| 留学/留学準備 | |
| 就職・その他 | 29名 |
合格実績
| 国公立 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
|---|---|---|---|
| 茨城大 | 5 | 4 | |
| 北見工業大 | 1 | ||
| 秋田大 | 1 | ||
| 東北大 | 1 | ||
| 室蘭工業大 | 1 | ||
| 群馬大 | 1 | ||
| 高崎経済大 | 1 | ||
| 釧路公立大 | 1 | ||
| 新潟県立大 | 1 | ||
| 長野大 | 1 | ||
| 都留文科大 | 1 | ||
| 茨城県立医療大学 | 1 | ||
| 福知山公立大 | 1 | ||
| 私立 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
| 茨城キリスト教大 | 34 | 41 | 28 |
| 常磐大 | 38 | 27 | 35 |
| つくば国際大 | 3 | 5 | 3 |
| アール医療専門職大 | 3 | 3 | 2 |
| 日本ウェルネススポーツ大 | 1 | 2 | |
| 千葉工業大 | 2 | 2 | 2 |
| 早稲田大 | 1 | ||
| 東京理科大 | 1 | ||
| 日本大 | 4 | 1 | |
| 国際医療福祉大 | 3 | 2 | 3 |
| 国士舘大 | 1 | 1 | 1 |
| 流通経済大 | 9 | 7 | 6 |
| 専修大 | 4 | 4 | 4 |
| 麗澤大 | 4 | 1 | 3 |
| 秀明大 | 4 | 1 | |
| 武蔵野大 | 3 | 1 | |
| 千葉商科大 | 2 | 5 | |
| 帝京平成大 | 2 | 1 | 1 |
| 帝京大 | 1 | 1 | |
| 明海大 | 2 | 1 | |
| 城西国際大 | 1 | 1 | 1 |
| 東京工科大 | 1 | 1 | 1 |
| 二松学舎大 | 1 | ||
| 中央学院大 | 1 | ||
| 尚美学園大 | 1 | ||
| 足利大 | 1 | ||
| 作新学院大 | 1 | ||
| 群馬パース大 | 1 | ||
| 城西大 | 1 | ||
| 埼玉工業大 | 1 | 1 | |
| 東海大 | 1 | 3 | |
| 神田外語大 | 1 | 4 | |
| 駒澤大 | 1 | 2 | |
| 國學院大 | 1 | 1 | |
| 拓殖大 | 1 | ||
| 川村学園女子大 | 1 | ||
| 関東学院大 | 1 | ||
| 杏林大 | 1 | ||
| 東京国際大 | 1 | ||
| 東京通信大 | 1 | ||
| 明星大 | 1 | ||
| 神奈川大 | 3 | 2 | |
| 桐蔭横浜大 | 1 | 3 | |
| 神奈川工科大 | 1 | ||
| ビューティ&ウェルネス専門職大 | 1 | ||
| 関西外国語大 | 1 | ||
| 摂南大 | 1 | ||
| 羽衣国際大 | 1 | ||
| 中央大 | 1 | ||
| 東洋大 | 2 | ||
| 明治学院大 | 1 | ||
| 日本工業大 | 1 | ||
| 大東文化大 | 1 | ||
| 自治医科大 | 1 | ||
| 立命館大 | 2 | ||
| 京都産業大 | 1 | ||
| 文科省管轄外の大学校 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
| 茨城県立産業技術短期大学校 | 1 | 2 | 5 |
| 専門学校 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
| 水戸メディカルカレッジ | 8 | 17 | 8 |
| 大原ビジネス公務員専門学校 | 6 | 9 | |
| 水戸リリーこども&スポーツ専門学校 | 6 | 1 | |
| 茨城歯科専門学校 | 5 | 1 | |
| 中川学園調理技術専門学校 | 3 | 5 | |
| 日本工学院専門学校 | 3 | 2 | 1 |
| 水戸日建工科専門学校 | 3 | 5 | |
| 水戸ビューティカレッジ | 2 | 5 | 5 |
| アジア動物看護理学療法専門学校 | 2 | 4 | |
| 水戸経理専門学校 | 2 | 2 | 1 |
| 文化デザイナー学院 | 2 | 1 | 4 |
| 土浦協同病院附属看護専門学校 | 2 | 2 |
上記以外にも多数の実績がございます。


