川越東高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | ■理数I類コース 東京大学や東京科学大学など難関国立大学の理・工・医学部など理系学部を目指します。あらゆる入試科目をカバーできるようにカリキュラムが組まれています。 ■普通理系コース 国公立および難関私立大学の工学・理学・医学・薬学など様々な理系学部の合格を目指すコースです。3年次には、志望校に合わせて国公立大受験、私大受験それぞれに対応できる科目を選択可能です。 ■理数II類コース 東京大学や一橋大学など難関国立大学の法・経・文学部など文系学部を目指します。あらゆる科目が学べるようにカリキュラムが設定されています。 ■普通文系コース 国公立および難関私立大学の法学・経済学・文学・教育学など文系学部を志望する生徒のコースです。3年次には、志望校に合わせて国公立大受験、私大受験それぞれに対応できる科目を選択可能です。 |
|---|---|
| オンライン授業について |
あり 2025年05月現在 感染症(出停)の生徒のみ対象としています。 |
| 土曜日授業について |
あり |
| 学校行事 | 4月:入学式、体力測定、避難訓練 5月:生徒総会、全国模試、中間考査、体育祭 6月:大学説明会、学部学科説明会、進路適性検査 7月:期末考査、夏期講習、進路講演会(3年)、大学キャンパスツアー 8月:登校日、全国模試、夏期講習 9月:全国模試、翔鷺祭、避難訓練 10月:中間考査、球技大会、全国模試、進路講演会 11月:全国模試、生徒会立会演説会 12月:期末考査、冬期講習 1月:校内実力試験、全国模試、国公立2次・私大入試直前講習 2月:1年生スキー実習(1年)、2年生修学旅行(2年)、全国模試、国公立2次・私大入試直前講習 3月:卒業式、学年末考査 |
制服について |
あり |
| 施設/設備 |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
最新の人工芝を敷設した第1グラウンド、400mトラックを備える第2グラウンド、第3グラウンド(野球場)、バスケットコート6面分の日本一のアリーナ面積を誇る体育館、柔剣道場、プール、テニスコート6面、図書館、マルチメディア教室、学食等 |


