静岡県西遠女子学園高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | ■特別進学コース 特進クラスは、勉強で全国大会を目指すクラスです。独自のシラバスで進度・深度の高い授業を実現します。各種講習をはじめ、豊富な演習時間が用意されています。難関大学に在籍している卒業生と共に生活会館に合宿し、学習方法や大学生活のアドバイスを受けることができます。 ■国際探究コース 西遠が長年培ってきた国際実践教育と課題探究学習の豊かな蓄積を最大限に活用しています。国際実践の充実や探究型行事や部活を通して、グローバルな視座、多面的思考力、対話能力、協働スキル、課題解決力などを育み、将来、多様なフィールドで活躍するための確かな土台を築きます。留学志望者も安心の充実サポート体制で、あなたの世界への扉を開きます。 |
|---|---|
| 土曜日授業について |
あり 教科授業はありませんが、隔週土曜日に特別活動・総合学習を実施しています。 |
| 学校行事 | 4月:入学式、遠足、健康診断、学習入寮 5月:殉難学徒慰霊式、定期テスト 6月:パフォーマンス大会、体育大会 7月:三者面談、全校自由参観、定期テスト、大学模擬授業 8月:夏休み、学習合宿、夏期講習 9月:体力テスト、実力テスト 10月:学園祭、秋休み、カルチャーツアー、九州研修旅行 11月:ロングウォーク、演劇教室、定期テスト、大学説明会 12月:弁論大会、クリスマスチャリティー 1月:成人式、かるた会、定期テスト、共通テスト出陣式 2月:6年送別会、実力テスト、高校入試、働く魅力を識る 3月:創立記念式、文化芸術発表会、姉妹昼食会、受験体験を聴く、イギリス研修旅行、卒業式 |
制服について |
あり |
| 施設/設備 |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
|


