名古屋工科高等学校(愛知県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

なごやこうかこうとうがっこう

名古屋工科高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /愛知県名古屋市南区) >>お気に入りに追加する

名古屋工科高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■工業科(第1学年)
【専門科目】工業技術基礎、工業情報数理、工業環境技術、生産技術、工業力学基礎  ものづくりの基礎を学習します。
■機械科
工作機械を使った高度なものづくりの技術、工業管理や機械設計、原動機などに関する技術・技能について学習します。
■電気科
電気に関する基礎的な知識や技術、発電や送電、配電などに関する技術・技能について学習します。
■IT工学科
AIやIoTを活用した自動運転システムや生産システムに関する技術・技能について学習します。
■エネルギーシステム科
情報技術科の学習内容に加え、太陽光や燃料電池などの新エネルギーに関する知識、省エネルギーのための制御システム、AIやIoTなどの情報処理システムに関する技術・技能について学習します。
■エネルギー化学科
化学工業科の学習内容に加え、地球環境や資源の有効利用に関する知識、熱管理やバイオマスエネルギーの生産などに関する技術・技能について学習します。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式
5月:体育祭
8月:夏休み、夏の学校見学会、インターンシップ、こども職人工房
10月:秋の学校見学会、修学旅行、文化祭
12月:冬休み
3月:卒業式
制服について

あり

施設/設備 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒457-0063 愛知県 名古屋市南区阿原町1
TEL.052-822-0242 
FAX.052-821-8390 
ホームページ
https://nagoya-te.aichi-c.ed.jp/cms/
交通アクセス
名鉄名古屋本線本星崎駅下車 徒歩2分

スマホで見るsmartphone

スマホで名古屋工科高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一