兵庫県立洲本実業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ・機械科 『ものづくり』の楽しさを実感しながら旋盤や溶接などの加工技術、設計、自動車整備などあらゆる産業の基礎が学べます。 ・電気科 発電所から家庭までの一連の電気分野を幅広く学習し、電気理論を基本とした実習や課題研究を通して、実践力のある「電気のスペシャリスト」を育成します。 ・地域商業科 商業における専門知識を身に付け、ビジネスリーダーとしての人間力、情報活用能力、地域活性に貢献できる実践力を育成します。 ・就職希望者は100%内定している。進学も指定校推薦で大学・専門学校に進んでいる。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、1年研修合宿 7月;球技大会、インターンシップ 9月;体育大会 11月;文化祭 12月;球技大会 2月;2年修学旅行、卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
武道場、機械・電気・商業各実習室 |