明法高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 高校2年生から志望大学に合わせたコースに分かれます。 〇共通テストや個別試験に対応できる国公立大進学コース 文系でも数学・理科の履修ができ、理系でも公民に多くの時間を配分することで、国公立大学受験に必要な科目がしっかり履修できます。 〇私大受験に必要な科目をしっかり学べる私立大進学コース 文系では数学を選択するかを選べ、数学非選択だと地歴科に十分な時間を配分。理系では数学に十分な時間を配分し、私立大学受験に必要な学力をしっかりとつけていけます。 |
|---|---|
| 土曜日授業について |
あり 土曜日は登校。通常授業を行っています。 |
| 学校行事 | 6月:体育祭、高2修学旅行 9月:明法祭 11月:スポーツ大会、芸術鑑賞教室、マラソン大会 1月:ターム留学(GSP生対象) 3月:海外(語学)研修 |
制服について |
あり ![]() |
| 施設/設備(その他) |
体育館、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
更衣室(女子)、理科棟、音楽棟、講堂、トレーニングジム、第1グラウンド(400Mトラック)、第2グラウンド(人工芝) 理科専門棟やICT機器を備えた教室(電子黒板・Wi-Fi完備)、宿泊型学習施設「明法学院ハウス」など。 |



