聖ヨゼフ学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- キリスト教精神による正しい自己受容を育て、清くあたたかい心と正しく強い意志を持って、主体的に人々の幸福のために働くことのできる人を育てることをめざしています。
- 教育の特色
- ●高校1年から高校3年 2つのコースに分かれ、大きく自己の才能を伸ばします
総合進学コースでは、文系・理系・学際系の科目をそれぞれの進路に合わせて選択することができます。各授業を通して実力をつけながら、色々な分野に興味をもち、その中から自分のやりたいことを見つけていきます。
アドバンスト・イングリッシュ(AE)コースと、2023年度設置のインクワイアリーベースト・ラーニング(IL)コースでは、本校オリジナルの科目を履修し、土曜日にも授業を行います。AEコースの授業Advanced Englishでは、「話す・書く」の発信型の能力を中心に、「聞く・読む」の力も総合的に伸ばします。また、ILコースの授業ILでは、主体的なプロジェクト型・発信型の学びを通じて、生涯学び続ける姿勢を養います。
どのコースも、一人ひとりの目標・進路に寄り添い、基礎から応用まで、少人数によるきめ細やかな指導を行います。
聖ヨゼフ学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 鶴見の丘の閑静な住宅地
- 併設校/系列校
- 聖ヨゼフ学園小学校、聖ヨゼフ学園中学校


