藤沢翔陵高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 変容する社会を生き抜くためには、生徒一人ひとりが自主的に学び、発見し、そこで得た経験を蓄積していく必要があります。本校では2022年4月より、2コース + 1科からなる新コース体制を編成し、「探究」を軸とした新カリキュラムを実践しながら、自ら未来を切り拓いていくことができる人材を育成します。 ■普通科 ・文理融合探究コース ・得意分野探究コース ■商業科 |
|---|---|
| 土曜日授業について |
あり 1・2年生の文理融合コース・得意分野探究コース・商業科で授業を実施します。3年次は進路ガイダンスも実施します。 模擬試験や各種検定の受検日にもなっています。 |
| 学校行事 | 4月:入学式、オリエンテーション、対面式・各部紹介 5月:創立記念日 6月:芸術鑑賞、スポーツ大会 7月:全校野球応援 8月:合宿講習、各部活動合宿 9月:陸上競技大会、学園合同慰霊祭、全校授業参観日 10月:校外学習、翔陵祭 11月:生徒会長選挙、全校バレーボール大会 12月:合宿講習 3月:卒業式、修学旅行(2年)、新入生オリエンテーション |
制服について |
あり ![]() |
| 施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
体育館にはバスケットコート3面がとれる1702平方mのアリーナがあり、その他体操室や、バドミントン室、卓球室、トレーニング室、格技場、柔道場、走路、多目的ホール、カフェテリアがある。校内グラウンドと別に総合グラウンドがある。総合グラウンドは学校より徒歩20分、総敷地面積19,329平方m |



