ルーテル学院高等学校(熊本県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

るーてるがくいんこうとうがっこう

ルーテル学院高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /熊本県熊本市中央区) >>お気に入りに追加する

ルーテル学院高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■綜合コース(標準クラス)
自分の可能性や適性を探しながら、大学・短大・専門学校から就職まで、幅広い進路選択をすることができます。学業はもちろん、クラブ活動・生徒会活動、ボランティア活動に打ち込む時間を確保できます。

■綜合コース(スポーツクラス)
同じ志を持つ仲間とともに、高い意識と自覚で、学業とスポーツを両立させます。基礎学力と高いレベルの競技力を養いながら、豊かな知性と人間力を育みます。サッカー(男子)、水泳(男女)、バスケットボール(女子)、硬式野球(男子)、陸上長中距離(女子)が対象です。

■特進コース
レベルの高い授業と課外や模試の充実で、進路実現をサポートします。大学受験を意識した生徒が集まるので、1学年から学ぶ意欲の高い環境があります。

■芸術コース
音楽専攻は優れた音楽家の育成を目標として、ソルフェージュ、音楽理論、音楽史などの音楽専門科目の授業を取り入れ、実践的な学習をしています。
美術専攻は社会に貢献できる優れた美術作家、デザイナーの育成を目標として、生徒一人ひとりに対応した細やかな授業を実践しています。
学校行事 4月:入学式、新入生オリエンテーション、新入生歓迎行事、始業式
5月:体育大会、高校総体・総文
6月:前期中間考査、カリキュラム説明会
7月;三者面談、オーストラリア研修旅行(隔年/希望制)
8月;韓国研修旅行
9月;ミッションクリーン、前期期末考査
10月:創立記念日、学院祭(文化祭)、音楽会
11月:感謝祭週間、クリスマスツリー点灯式、後期中間考査
12月:クリスマス礼拝、キャロリング、芸術コース美術展
2月;後期期末考査、高1研修旅行
3月:卒業式、終業式、芸術コースヨーロッパ研修旅行(隔年/希望制)、高2修養会、アメリカ研修旅行(隔年/希望制)、芸術コース演奏会
制服について

あり

施設/設備(その他) プール、学生寮、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

サッカー専用グラウンド
野球専用グラウンド

所在地/問い合わせ先

所在地
〒860-8520 熊本県 熊本市中央区黒髪3-12-16
TEL.096-343-3246 
FAX.096-343-3455 
ホームページ
https://luther.ed.jp/senior/
交通アクセス
■JR熊本駅
・駅前より電鉄バス(三軒町経由【北4・5・9】)に乗り、ルーテル学院前下車
・駅前より健軍町行き市電に乗り水道町で下車、電鉄バス ( 三軒町経由【北 4・5・9】) に乗り換え、 ルーテル学院前下車
■JR上熊本駅
・駅前より熊本電鉄(電車)に乗り換え、北熊本駅もしくは坪井川公園駅で下車後、徒歩にて約10分
・駅前より都市バス(第一環状線もしくは昭和町線【子5】)に乗り、浄行寺で下車、電鉄バス(三軒町経由【北4・5・9】)に乗り換え、ルーテル学院前下車
・駅前より都市バス (第一環状線もしくは昭和町線【子5】)に乗り、子飼橋で下車後、徒歩にて約15分
■JR竜田口駅
・駅前より電鉄バス(熊本大学経由【子1・子18】)もしくは産交バス(子飼経由「交通センター」方面行き)に乗り、浄行寺で下車、電鉄バス(三軒町経由【北4・5・9】)に乗り換え、ルーテル学院前下車
・駅前より電鉄バス(熊本大学経由【子1・子18】)もしくは産交バス(子飼経由「交通センター」方面行き)に乗り、子飼橋で下車後、徒歩にて約15分

スマホで見るsmartphone

スマホでルーテル学院高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一