本郷中学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 中高6年間の学習内容を整理統合し、効率的なカリキュラムを編成することで高水準の学力を養成します。特に中学時代は基礎学力の定着に努め、中学2年次終了までに国・数・英の3教科は中学課程の内容をほぼ修了します。 |
|---|---|
| 土曜日授業について |
あり 通常授業 |
| 学校行事 | 4月:入学式・オリエンテーション(中1)・中学校競技大会・生徒会選挙 5月:校外授業(中2・中3)・進学講演(中1)・中間考査 6月:体育祭(中学・高校合同)・期末考査・サマーセミナー(教科講習) 7月:海外研修・林間学校(中2)・サマーセミナー(教養講座・教科講習) 8月:海外研修継続・サマーセミナー実施 9月:合同文化祭「本郷祭」(中学・高校合同) 10月:中間考査 11月:修学旅行(中3)・情操教育・生徒会選挙・マラソン大会 12月:期末考査 1月:スキー教室・百人一首大会・寒稽古(柔道・剣道) 2月:特記すべき行事なし 3月:合唱コンクール(中学)・学年末考査・修了式・卒業式 |
制服について |
あり |
| 施設/設備 |
校舎が6棟あります。 1号館:体育館、その他は教室・選択教室中心。 2号館:講堂、図書室、ラーニング・コモンズ、その他は教室、選択教室中心。 3号館:教室、その他は理科実験室・講義室中心。 4号館:多目的ホール、技術・美術・工芸室。 5号館:柔剣道場、家庭科実験室、2つのコンピュータ室。 6号館:カフェテリア、自習室、音楽室、美術室、視聴覚大教室。 |


