東京都立工芸高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | ■アートクラフト科・マシンクラフト科・インテリア科・グラフィックアーツ科・デザイン科 火・木曜日7時間授業の実施で、授業時間数や特別活動の時間を最大限に確保。専門科目に関する学習では、班別少人数編成による実習を通して、工芸・デザイン系の基礎的な知識と技術を指導します。 普通科目の学習についても、基礎的・基本的な学力を確実に身につけられるようなカリキュラムを設定。3年次には進学希望者のための選択授業を設置しています。 |
|---|---|
| オンライン授業について | 練習日としてオンライン学習デーを実施 |
| 土曜日授業について |
なし |
| 学校行事 | 4月:春季休業/始業式/入学式/1年オリエンテーション/面接週間 5月:見学会・写生会・撮影会/体育祭 6月:授業公開・保護者会/進路講演会 7月:生徒総会/避難訓練・宿泊防災訓練/終業式/夏季休業・各種講習会 8月:夏季休業・各種講習会/部活動合宿 9月:始業式/面接週間/避難訓練 10月:工芸祭 11月:授業公開・保護者会/読書週 12月:避難訓練・終業式/冬季休業 1月:始業式 2月:送別会/卒業制作プレゼンテーション 3月:卒展・卒業式/生徒総会・避難訓練/球技大会・修了式/春季休業 |
制服について |
なし |
| 施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー
地上9階地下2階建、エレベーター4台設置、全館冷暖房完備、最新の専門機器を備えた実習室、パソコン室、CALL教室、室内温水プール、柔道・剣道トレーニング室、作法室 |


