永山高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ながやまこうとうがっこう

永山高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /東京都多摩市) >>お気に入りに追加する

永山高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 英語表現I(少人数)、数学I(習熟度)、数学II(習熟度別)、体育(種目別多展開)、家庭総合、芸術の授業などで習熟度別あるいは少人数授業を実施しています。また3年生では多様な自由選択科目を展開し、意欲を持って授業に取り組むことができます。
オンライン授業について あり   2025年10月現在
Classiを導入
office365を導入
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式、新入生歓迎会
5月:遠足、体育祭
6月:授業公開週間
7月:芸術鑑賞教室
9月:永高祭
11月:開校記念日
12月:クラスマッチ
2月:修学旅行
3月:卒業式
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒206-0025 東京都 多摩市永山5-22
TEL.042-374-9891 
FAX.042-371-5615 
ホームページ
https://www.metro.ed.jp/nagayama-h/
交通アクセス
【電車】
京王・小田急「永山駅」までの各駅所要時間
「立川駅」約50分、「八王子駅」約40分、「新宿駅」約35分、「狛江駅」約30分、「町田駅」約25分、「府中駅」約25分、「調布駅」約20分、「聖蹟桜ヶ丘駅」約20分、「橋本駅」約20分、「鶴川駅」約20分、「稲城駅」約15分、「新百合ヶ丘駅」約15分、「多摩センター駅」約10分。

【バス】
京王線聖蹟桜ヶ丘駅11番から永山5丁目行、京王多摩車庫行、鶴川行のいずれかで「永山高校」下車(所要時間約20分)。
降りたらバスの進行と逆方向に徒歩約3分。
「永山駅」から永山5丁目行、京王多摩車庫行、鶴川行のいずれかで「永山高校」下車(所要時間約5分)。
降りたらバスの進行と逆方向に徒歩約3分。
鶴川駅5番から「聖蹟桜ヶ丘駅」行きで「永山高校下車(所要時間約20分)。
降りたら、バスの進行方向に徒歩約3分。

【徒歩】
「永山駅」から25分位かかります。

スマホで見るsmartphone

スマホで永山高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一