奨学金(給付型)【都道府県市区町村の奨学金】

奨学金サイト

奨学金検索 都道府県市区町村

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

すべて

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

すべて

奨学金

すべて
検索

都道府県

すべて
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2025年9月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。

      埼玉県羽生市「奨学資金給与制度(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      給与生は、次の各要件を全て満たす方の中から、選考委員会の意見に基づいて決定します。
      ・市内に住所を有する方
      ・経済的理由により学資金の支出が困難である方
      ・出身学校長または在学校長が推薦した方
      金額例
      給付 月2万円(原則4年間)
      スケジュール
      申し込み締め切り:2025年2月7日
      問い合わせ先
      https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2015011300139/

      沖縄県「こどもに寄り添う給付型奨学金(大学・専修学校(一般課程を除く))」

      種類
      給付型
      応募資格
      児童養護施設等を退所した方のうち、保護者等からの経済的な支援が見込まれない方が対象です。
      ※上記「児童養護施設等」とは以下の施設をいいます。
      ・児童養護施設・児童自立支援施設・児童心理治療施設・里親・ファミリーホーム
      金額例
      給付 進学先における入学金、在学期間における授業料の全額。
      給付 在学期間における、教材費として、一人当たり年10万円給付。
      スケジュール
      2024年8月19日~9月30日
      問い合わせ先
      https://www.pref.okinawa.lg.jp/kyoiku/jido/1018765/1007961/1030584.html

      島根県浜田市「浜田市坂根正弘奨学金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      以下の(1)~(4)の全てを満たす者
      (1)2025年3月31日において、浜田市の住民基本台帳に記録されている期間が通算して5年以上あること。
      (2)浜田市内の高等学校を卒業し、奨学生認定時に大学1年次に在籍予定であること。
      (3)向学心に富み、性行が良好で学業の成績が優秀であって、出身学校長の推薦を受けることができること。
      (4)保護者の2023年中の収入又は所得の合計が概ね次の金額以下であること。
       ・子どもの扶養人数1~2人(給与所得者の年間収入:990万円、左記以外の者の年間所得:770万円)
       ・子どもの扶養人数3人以上(給与所得者の年間収入:1,190万円、左記以外の者の年間所得:960万円)
       ※給与所得者は収入、それ以外の方は所得で判定します。
      金額例
      給付 月5万円または4万円
      (大学キャンパス所在地により決定)
      スケジュール
      2025年1月6日~3月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1733097105223/index.html

      山口県萩市「萩市奨学金(大学生・養成所)」

      種類
      給付型
      応募資格
      一般大学生、至誠館大学生、芸術文化を志す大学生、看護師または准看護師の資格取得を目指す学校生にそれぞれ奨学金を給付します。
      【至誠館大学生(市内大学生)】
      ・保護者が萩市に住所を有していること
      【大学生(入学時限定)】
      ・保護者が萩市に引き続き5年以上住所を有していること
      【大学生(芸術文化関係)】
      ・保護者が萩市に引き続き5年以上住所を有していること
      【山口県立萩看護学生】
      ・免許取得後ただちに萩市内の医療機関に給付期間と同じ期間勤務すること等
      【萩准看護学院生】
      ・免許取得後ただちに萩市内の医療機関に給付期間と同じ期間勤務すること等
      【市外看護師養成施設】
      ・免許取得後ただちに萩市内の医療機関に引き続き給付期間の1.5倍の期間(1年未満切上げ)、勤務すること等
      金額例
      給付 (至誠館大学生(市内大学生))年30万円
      給付 (大学生(入学時限定))年30万円
      給付 (大学生(芸術文化関係))年15万円
      給付 (山口県立萩看護学生)年30万円
      給付 (萩准看護学院生)年30万円
      給付 (市外看護師養成施設)年60万円
      スケジュール
      1月中旬~2月中旬
      問い合わせ先
      https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/12/h30190.html

      福岡県桂川町「桂川町給付型奨学金制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      学校教育法に規定する、大学・短期大学の第1学年 、高等専門学校の第4学年、専修学校(専門課程)第1学年 、高等学校専攻科の第1学年の方で下記すべてに該当する方
      ・本人または本人の生計を維持する者が桂川町内に1年以上住んでいること(2025年4月1日時点)
      ・学業成績が優秀であること(在学中の評定平均値が、5段階評価に換算して 3.5 以上)
      ・経済的な理由で修学が困難な状況であること(下記ア、イのどちらかに該当)
      ア . 本人および本人と生計を同一にする者の支給額算定基準額の合計が、51,300円未満であること
      ※支給額算定基準額は、個人住民税の所得割の課税標準額に6パーセントを乗じた額で100円未満を切り捨てた額とします。
      イ . 本人および本人と生計を同一にする者の町民税所得割が非課税。ただし、税額控除は判定基準から除きます。
      ・本人および本人と生計を同一にする者に町税その他使用料などの滞納がないこと。ただし、情状を考慮し、町長が特に認めたときは、この限りではない。
      金額例
      給付 (入学支度金)10万円
      給付 月3万円
      スケジュール
      申し込み締め切り:2025年7月31日まで
      問い合わせ先
      https://www.town.keisen.fukuoka.jp/pdf/kouhou/20250501/07.pdf

      栃木県栃木市「とちぎ吾一奨学金(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      以下のすべてを満たすことが条件です
      1.申請時において、奨学金を希望する学生本人が本市に6ヶ月以上居住していること
      2.経済的理由によって修学が困難な方
      3.学業人物とも優秀な方
      4.在学する学校の校長から推薦を受けた方
      5.日本学生支援機構奨学金その他の学資給付を受けない方
      金額例
      給付 月3万円(最短修業年限)
      スケジュール
      2024年11月20日~2025年1月20日
      問い合わせ先
      https://www.city.tochigi.lg.jp/site/kosodatekyouiku/65617.html

      兵庫県芦屋市「芦屋市大学等受験料支援金給付制度(大学・短大)」

      種類
      給付型
      応募資格
      次のすべての要件を満たしているかた
      1.申請時点で1年以上継続して芦屋市に住所を有しているかた
      2.2025年度に学校教育法第1条に規定する大学等のうち、国の高等教育の修学支援新制度の対象となっている大学等を受験されるかた
      3.国の高等教育の修学支援新制度を申請しているかたで、第I~III区分で採用されている、もしくは採用候補者となっているかた(※第I区分は住民税非課税世帯相当)
      4.大学等が実施する他の減免制度により受験料の全額免除を受けていないかた(受験後に全額免除を受ける見込みであるかたを含む。)
      5.過去に芦屋市大学等受験料支援金給付制度を利用していないかた
      ※大学院は対象外です。
      金額例
      給付 (第I区分)上限10万円
      給付 (第II区分)上限7万円
      給付 (第III区分)上限3.5万円
      (1試験あたり3.5万円、3試験まで、申請は1人1回に限ります)
      スケジュール
      2025年4月1日~2026年3月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.ashiya.lg.jp/kanri/daigaku/jukenryosienkin.html

      福岡県大野城市「大野城市奨学資金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (共通事項)次の要件に全て当てはまる人 
      ・2026年4月1日時点で、本人または保護者が市内に1年以上住所がある
      ・2026年4月に、学校教育法に規定する高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校、大学(短期大学・大学院を除く)に在学(入学予定者を含む)している
      ・経済的理由で修学困難
      (学力奨学生)共通事項をすべて満たし、かつ次の要件に全て当てはまる人
      ・学業成績が優秀である(全学年全教科平均3.5以上である)こと 
      (文化・スポーツ奨学生)共通事項をすべて満たし、かつ次の要件に全て当てはまる人
      ・学業成績が一定以上である(全学年全教科平均3.0以上である)こと
      ・文化・スポーツの分野で優秀な成績を収め、成績を証明できること
      金額例
      給付 (入学一時金)30万円
      給付 月5万円(最短修学年限による卒業の月)
      スケジュール
      申込期間:2025年7月1日~9月12日
      問い合わせ先
      https://www.city.onojo.fukuoka.jp/s071/020/010/020/010/20160525175235.html

      三重県四日市「四日市市科学教育奨学資金(大学・大学院)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1)募集期間の初日において3年以上四日市市に住民登録を有する者又はその子で奨学資金の給付を必要とする者
      (2)日本の国籍を有しない者にあっては、永住者又は特別永住者の在留資格を有する者
      (3)日本の大学若しくは大学院で理科系の学問を学ぶ学生又は大学若しくは大学院で理科系の学問を学んだ卒業生のうち未就職の者で、さらなる学術の習得を目的に海外留学を行う者又は、留学中の者
      (4)人物・学業ともに優良な者
      (5)当奨学資金の支給を受けたことがない者

      ※理科系の学問とは次の各号に掲げるものをいいます。
       (1) 生物学、農学、食料科学、医学、健康・生活科学、歯学、薬学等生命科学系の学問
       (2) 環境学、数理科学、物理学、地球惑星科学、情報学、化学、総合工学、機械工学電気電子工学、土木工学・建築学、材料工学等理学・工学系の学問
      金額例
      給付 月10万円
      スケジュール
      2025年5月20日~6月16日
      問い合わせ先
      https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002403/index.html

      静岡県沼津市「沼津市育英奨学金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      本市に住所を有する者の子で、学業成績が優れ、心身が健全であって学資の援助を必要とする者で、2025年4月に大学(短期大学を除く)に入学する者
      金額例
      給付 年12万円(最長4年)
      スケジュール
      2025年2月1日~4月4日
      問い合わせ先
      https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/ikuei/syougakukin.htm

      三重県伊賀市「伊賀市ササユリ奨学金支給制度(大学・短大)」

      種類
      給付型
      応募資格
      1.修学のため住所異動した場合を除き、本人が市内に住所がある人
      2.市内の中学校または高等学校を卒業した人
      3.大学・短大等の第1学年または高等専門学校の第4学年に在学する人
      4.世帯全体の年間所得が780万円以下の人

      ※伊賀市が実施している他の奨学金を受給している人は対象となりません。
      金額例
      給付 年24万円
      スケジュール
      2025年6月13日~6月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.iga.lg.jp/0000003116.html

      島根県松江市「松江市高井奨学金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      次の1または2に該当し、かつ、3から6をすべて満たすこと

      1.大学に新入学または既に在学する人
      2.高専4年生、5年生および専攻科に進級あるいは既に在学する人
      3.父母またはこれに代わる人が市内に居住する人
      4.経済的な理由により学費の支払いが困難な人
      5.出身学校長が推薦する人
      6.学業成績が特に優秀な人
      金額例
      貸与 (自宅通学)月1.7万円
      貸与 (自宅外通学)月1.9万円
      (最短修業年限)
      スケジュール
      今年度募集:4月・5月
      問い合わせ先
      https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai_kyoikusomuka/kyoikuiinkai/3/562.html

      静岡県川根本町「川根本町特別奨学金・大学入学奨学金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      対象者となる方は、以下の各項の条件を満たしている方とします。また、奨学生となる方及びその保護者の世帯に川根本町補助金等交付規則に規定する町税等の滞納がない方とします。
      ・川根高校に3年間在籍し、川根高校を卒業する方
      ・国公立大学又は医学を履修する過程を有する私立大学に入学する方または以下の私立大学に入学する方(慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学)
      ・川根本町の広報、宣伝活動等に協力することができ、町情報の発信拠点となって故郷を応援するこころざしのある方
      金額例
      給付 (入学一時金)20万円以内
      (入学金の2分の1が限度額)
      スケジュール
      教育委員会が定める期間
      問い合わせ先
      https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/soshiki/kyoikusoumu/kyoikusomu/6952.html

      三重県伊勢市「伊勢市奨学金制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      次のすべての項目を満たす方
      ・現に、高等学校・高等専門学校・中等教育学校(後期課程)・大学(含む短期大学)
      ・専修学校(高等課程・専門課程)のいずれかに在学していること
      ・中学校または高等学校を卒業後、5年以上経過した場合は申請できません。また、奨学金受給資格者に年齢制限がありますので、応募要項をご確認ください。
      ・保護者等が伊勢市内に住所を有していること
      ・学業優良で経済的理由により修学が困難である者(生活保護受給世帯・市民税所得割額非課税世帯の方のみ申請していただけます。)
      ※ただし、2025年1月1日時点で指定都市に住所があり、指定都市において課税されている場合、伊勢市と税率が異なることから、市民税所得割を非課税とみなす場合がありますので、ご相談ください。
      金額例
      給付 (国公立/自宅)年9.6万円
      給付 (国公立/自宅外)年12万円
      給付 (私立/自宅)年12万円
      給付 (私立/自宅外)年14.4万円
      スケジュール
      2025年6月2日~6月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.ise.mie.jp/kyouiku/youchien_gakkou/syugakuenjo/1001847.html

      岩手県一戸町「公益信託田村清蔵記念奨学生(大学・短大・大学院)」

      種類
      給付型
      応募資格
      町内に居住する人の子どもで大学に在学(予定)し、学業優秀、品行方正、かつ経済的理由により就学困難と認められる人
      金額例
      給付 月1.5万円
      スケジュール
      申し込み締め切り:2025年3月28日
      問い合わせ先
      https://www.town.ichinohe.iwate.jp/kosodate_kyoiku/kyoikuiinkai/3/1185.html

      山梨県市川三郷町「正子奨学基金奨学生(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1)勉学に明確な目的及び目標を有しており、その目的及び目標に向かって努力する意欲がある者
      (2)2024年4月に学校教育法に規定する大学、短期大学、専修学校専門課程に入学する者
      (3)学業及び人物がともに優れ、かつ、健康であること
      (4)住民税非課税世帯の者であること
      (5)奨学生及び保護者が、本町に申請前3年以上住所を有し、かつ、居住しており、当該世帯に本町の町税等の滞納がない者であること
      (6)高等学校卒業見込みの者、もしくは高等学校卒業の者であること
      金額例
      給付 50万円
      スケジュール
      申し込み締め切り:2024年4月5日
      問い合わせ先
      https://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/40administration/04kyouikusoumu/2021-1202-1143-15.html

      北海道蘭越町「ふるさとらんこし未来応援奨学金 給付型(大学・短大・専門学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1) 保護者が蘭越町民で、大学等に入学している方、または入学を許可された方
      (2) 学習成績の評定の全履修科目を平均した値が3.5(5段階評定)以上の方
      (3) 支給額算定基準額が51,300円未満の世帯の方
      ※1 収入については2023年(1月~12月)の収入に基づく2024年度住民税情報により支給額算定基準額が該当するか審査を行います。
      ※2 ふるさと納税、住宅ローン控除等の税額控除等の適用を受けている場合、該当しない場合があります。
      (4) 本人及び本人の属する世帯全員に蘭越町の町税等の未納がない方
      (5) ほかの制度による奨学金等の給付を受けていない方
      金額例
      給付 月3万円
      スケジュール

      一次募集締切:2025年4月10日
      問い合わせ先
      https://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/administration/education/detail.html?content=233

      富山県立山町「増田道成・フサエ夫妻奨学資金(大学・短大・大学院)」

      種類
      給付型
      応募資格
      全てに該当すること

      ・2025年度に大学(短大・大学院含む)若しくは高等専門学校(4年以上)に在学している方

      ・町に住所を有している世帯に属する方

      ・大学等での高度な研究成果等の実績を有する方。大学1年生の場合は、高校生の時にその実績を有する方

      ・身体強健かつ品行方正であって、学業成績が優秀である方

      ・生活保護世帯に準ずる程度に経済的に困窮した世帯に属する方

      ・町税の滞納がない世帯に属する方

      ・在学した学校長または在学する学校長の推薦がある方。
      金額例
      給付 (入学金・年間授業料相当額)150万円以内(正式に奨学生として決定された年度)
      スケジュール
      2025年4月1日~4月30日
      問い合わせ先
      https://www.town.tateyama.toyama.jp/kosodate_kyoiku/gakko_kyoiku/shugakuenjo_shogakukinto/7201.html

      和歌山県九度山町「澤水奨学基金(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      高等学校以上の学校に在学する優秀生または、学習意欲旺盛で向学心のある者の内、学資困難な者。
      金額例
      給付 (入学一時金)3万円以内
      給付 (短大・専修学校(専門課程))年5万円以内
      給付 (大学)年7万円以内
      スケジュール
      6月1日~6月30日
      問い合わせ先
      https://www.town.kudoyama.lg.jp/kyouiku/shougakukin/chou-shougakukin.html

      長崎県大村市「∞MURAミライno(おおむらみらいの)奨学金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1)国内大学
      ・高等学校を卒業する月の初日まで1年以上引き続き市内に住所を有する人で、同日以後引き続き市内に住所を有すること、または本人と生計を一にする人が市内に住所を有すること。
      ・出願時に大学(短大・通信教育を除く)に在学していること。
      ・学業、スポーツまたは文化芸術の分野における成績が特に優秀であること。
      ・大村市の貸与型奨学生ではないこと。
      ・経済的な理由により修学の継続が困難と認められること。

      (2)外国の大学
      ・高等学校等を卒業する月の初日まで1年以上引き続き市内に住所を有する人で、同日以後引き続き本人と生計を一にする人が市内に住所を有すること。
      ・学業、スポーツまたは文化芸術の分野における成績が特に優秀であること。
      ・大村市の貸与型奨学生ではないこと。
      ・経済的な理由により修学の継続が困難と認められること。
      金額例
      給付 (国内大学)月2.5万円
      給付 (学位取得を目的とした2年以上の留学)年170万円以内
      給付 (単位取得を目的とした1年以上の留学)20万円
      スケジュール
      【国内大学】
      例年 4月頃を予定

      【外国の大学等】
      2025年8月1日~29日
      問い合わせ先
      https://www.city.omura.nagasaki.jp/kyouikusoumu/kyoiku/kyoiku/shien/kyufugatashogakukin.html
      最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一